〒354-0024 埼玉県富士見市鶴瀬東2-13-17 TEL 049-251-3468

  • 保護者専用ページ入口
  • キッズ写真館入口

メニュー

わくわく日記

2013/05/31(金)2:44 PM

避難訓練


今日は朝から気持ちがいい空が広がっています。
気温も高くなり外であそぶ際には水分も十分に取るよう注意したいです。

さて、今年度はじめの避難訓練は出火による訓練でした。

園内の避難サイレンが鳴り、
〇〇へ避難してくださいと放送が流れると一斉に避難をしました。

今日の人数確認までのタイムは3分50秒(サイレン~人数確認報告まで)でした。

年長さんが28日に消防署見学に行ってきたことで、
避難に対する心の準備もできていたように感じました。

年中さんや年少さんも先生の指示に従って
ちゃんと逃げることができましたね!

今回の訓練の中では主に次の5つの事を学びました。

1 お家の中のタバコの火について
2 ライターではあそばない
3 花火であそぶ時はお家の人と一緒に
4 逃げる時は大事なおもちゃを取りにもどらない
5 逃げる時の「おかしも」について

みんなの命以上に大切なものはありません。
避難訓練は防災と減災を同時に行うために行います。
ですから次回の訓練も真剣に取り組みたいと思います。

5月は様々なルールを学ぶ月となりました。

交通安全や避難訓練のお約束をもう一度お家の方とお話してください!